心豊かでたくましく、自ら考え行動する子どもを育ててまいります

校訓を大切に

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校訓や学校目標などの掲示物を、職員室に掲げました。校長先生手作りです。木川南小学校の素晴らしい校訓やめざす子ども像が、キラキラ輝いています。校訓と目標のもと、全教職員が一つになり、ガッツの気持ちで教育に励みます。これからも、ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。

交通安全指導

画像1 画像1 画像2 画像2
4月27日低学年の交通安全指導がありました。セーフティ淀川の方も、見守りと指導に来ていただきました。1年生にとっては、初めてのお出かけです。良い天気の中、公園までお散歩気分で、集団行動の学習ができました。

参観、PTA決算総会

画像1 画像1 画像2 画像2
4月20日今年度初めての学習参観がありました。子ども達は、はりきって進級した姿を披露していました。その後のPTA決算総会では、たくさんの保護者の皆さんが参加。新役員が承認されました。保護者の皆さま、ご協力ありがとうございます。今年度もどうかよろしくお願いいたします。

チューリップ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
人権の花運動のチューリップが、とてもきれいに色とりどりに咲いています。寒い冬、土の中で過ごした球根に、こんなステキな花を咲かせる力がありました。また、子ども達がよくお世話をがんばりました。心が和みます。

図書館へ

画像1 画像1 画像2 画像2
図書館への階段、踊り場に、新しい掲示板を設置しました。これから、この掲示板をつかって、図書館や図書委員会のお知らせなどをします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31