校訓 〜あかるく やさしく たくましく〜

休み時間

画像1 画像1
休み時間になると校舎から沢山の子どもたちが、校庭に降りてきます。今日もところ狭しと、校庭で遊んでいました。

6年生算数

画像1 画像1
分数の割り算について学んでいます。割り算なのに掛け算で答えを出す。。。難しくなってきましたね。
教室にはてるてる坊主。どうか、遠足の日は雨が降りませんように。

5年生理科

画像1 画像1
植物の成長について、太陽の光を浴びて、二酸化炭素と水からデンプンが作られることを学んでいました。実際に映像を見ながら、子葉がぐんぐん伸びていく様子を観察していました。

調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 28日(水)6年1組と2組は、調理実習で野菜炒めつくりに挑戦しました。野菜を切り炒める調理では、大きさが統一になるように気を付けて切ったり、水っぽくならないように手早くいためたりと一生懸命取り組む姿が見られました。出来上がった野菜炒めは、とてもおいしかったそうです。3組は明日行います。ご予定ください。

5月28日(水)の給食です。

今日の献立は、金時豆の中華おこわ、まる天と野菜のうま煮、パインアップル (カット缶)、 コッペパン、ソフトマーガリン、牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31