校訓 〜あかるく やさしく たくましく〜

5年万博

画像1 画像1
西ゲートから入場し、グループごとにコモンズ館にやってきました。

5年万博

画像1 画像1
今、万博のバスターミナルに到着しました。

授業の様子 5年生

画像1 画像1
5年生 算数 この図形をしきつめると、どうなるかな。ポイントは、4つの角度に注目して、台形をしきつめていくことです。

授業の様子 3年生 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生 理科 花のつくりについて学んでいます。雄花と雌花はどう違いますか。
3年生 理科 昆虫と虫の違いについて、説明できるかな。
4年生 図工 まぼろしの花の種を作っていました。個性豊かな種、たね、タネ。。 

授業の様子 2年生、4年生、5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生 国語、先生の範読を聞き言っていました。ねずみを食べようとしている猫に、何も知らないで話している3匹の子ネズミ。最後のシーンでは、教室に笑い声が上がっていました。ほっこりとした時間でした。
4年生 算数、2桁の割り算。だんだん難しくなってきますね。静かに問題を解いていました。
5年生 音楽 和音について学んでいました。2つ以上の音を同時に弾くのが和音ですよ。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30