校訓【 明るい子 考える子 強い子 】 学校教育目標「互いに尊重しあい、自ら学ぶ、たくましい子どもを育てる」  教育指導の計画の重点 〇よく考えてやりぬく子…「知」 〇豊かな心を高め合う子…「徳」 〇心や体を鍛える子…「体」  

8月26日(火)始業式

本日、8月26日(火)より、2学期が始まりました。今年の夏は、とても暑く外で遊ぶ機会が少なかったのか、例年より日焼けした子どもたちが少ないように思いました。それでも、登校して授業が始まると、少し体が重そうな子はいましたが、みんな元気に活動していました。

8月26日(火)始業式

本日、8月26日(火)より、2学期が始まりました。今年の夏は、とても暑く外で遊ぶ機会が少なかったのか、例年より日焼けした子どもたちが少ないように思いました。それでも、登校して授業が始まると、少し体が重そうな子はいましたが、みんな元気に活動していました。

8月26日(火)始業式

本日、8月26日(火)より、2学期が始まりました。今年の夏は、とても暑く外で遊ぶ機会が少なかったのか、例年より日焼けした子どもたちが少ないように思いました。それでも、登校して授業が始まると、少し体が重そうな子はいましたが、みんな元気に活動していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月31日(木) イングリッシュデイ

その2
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月31日(木) イングリッシュデイ

大阪市立中之島小中一貫校にて、イングリッシュデイが開催されました。本校から3名の子どもたちが参加しました。大阪市内でご勤務されているC-NETの先生方を中心に、ゲーム感覚を取り入れた英語だけを使った活動をして、楽しい時間を過ごしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/24 C-NET ICT訪問支援
9/25 クラブ活動
9/26 6年ピース大阪・歴史博物館