「なりたい自分になるために、いろんなことを力にかえていきましょう」
TOP

5年 理科

5年生1組の理科の授業の様子です。顕微鏡を使ってメダカの卵を観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 今日の授業(5年2組)図工

 5時間目は図工です。彫刻刀を使って、消しゴムはんこを彫っていました。自分の名前の1字のはんこなので、できあがると自分の持ち物に押すことができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 今日の授業(4年生)図書

 5時間目は図書の時間です。図書室の本を静かに読んでいました。
 
 図書館では、昨日から「読書カード」くじが始まっています。本を借りて返却したり、子ども新聞を読んでしっかり感想を書いたり、読み聞かせに行ったりすると、スタンプがもらえます。
 そうして、スタンプが集まると、「読書カード」くじを引くことができます。期間限定ではなく行われるので、スタンプもはげみにして、しっかり本を読みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 今日の授業(6年1組)体育

 4時間目は体育です。ハードルとミニハードルを使って、ハードル走の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 今日の授業(3年生)算数

 4時間目は算数です。「ひき算の筆算の仕方を考えよう」。図に書いて考えたり、それぞれが考えたことをグループで話し合い、ホワイトボードにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/12 5時間授業14:25下校
9/15 敬老の日

運営に関する計画

学校だより

学力調査

全国体力調査

学校協議会

月行事予定

お知らせ

下新庄小学校いじめ基本方針

大阪市いじめ対策基本方針

PTA