授業の様子 2年2組
国語の授業の様子です。新出漢字の学習をしていました。みんな集中して、ドリルにていねいに書いていました。3年生になると習う漢字の数が増えます。毎日コツコツ覚えていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 3年生
学級活動の授業の様子です。係活動を決めていました。希望する係に名前のカードを貼っていました。みんな希望通りの係になるといいですね、
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 4年生
算数の授業の様子です。大きな数の読み方の学習をしていました。今までの学習から、10倍すれば桁が上がることを使いながら、億の位を考えていました。桁数が増えても基本の考え方は変わりません。
今まで学んできたことを応用してがんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 5年生
理科の授業の様子です。1年間の学習オリエンテーションをしていました。みんなどんなことを学ぶのかをワクワクしながら聞いていました。理科は興味をもつところから学習がスタートします。いいスタートがきれたのではないでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月10日(木) 授業の様子 6年生
音楽の授業の様子です。マリオカートの歌を歌っていました。「ホッ」という言葉だけで歌っていました。高音域を発声する練習でしたが、みんな上手に歌っていました。
家に帰っても歌うのじゃないかな?ホッホーと歌っていたら聞いてあげてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() |