本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立中道小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

授業の様子 5年生

 すくすくウォッチに取り組んでいます。みんな集中してテストにチャレンジしていました。緊張もあるでしょうけど、普段の力を発揮してがんばりましょう。国語・算数・理科に総合的な「わくわく問題」もあります。今日1日テストになりますが、がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 4年生

 算数の授業の様子です。大きな数のたし算ひき算の学習をしていました。兆の位をひとまとまりにして計算する方法を考えていました。子ども達は自分の考えを、積極的に手を挙げて発表していました。素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 3年生

 国語の授業の様子です。「すいせんのラッパ」の学習をしていました。先生の範読に続いて、一斉読みをしていました。家でも音読が宿題で出されますね。耳から入る情報は記憶に残ります。音読は、重要な学習活動です。がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 2年2組

 発育測定の様子です。測定の前に保健指導を受けていました。検診の前には養護教諭が、いろいろな保健指導をしてくださいます。しっかり聞いて、自分の健康生活に活かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 2年1組

 発育測定の様子です。保健室で身長・体重を調べていました。1年生の時に比べて大きくなったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/25 さそい合い登校開始 民族クラブ
11/26 委員会活動
11/27 児童集会 社会見学 2年生 電車体験(大阪城公園)
11/28 社会見学2年生 電車体験(予備日)