授業の様子 3年生
算数の授業の様子です。テストの答え合わせをしていました。間違いを直し終わったテスト用紙は、ファイルに閉じていました。持ち帰りますので、お家でも点検してあげてください。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 2年2組
図画工作科の授業の様子です。色画用紙にデコレーションケーキを描いていました。完成した作品を、クラス全員分掲示するとケーキ屋さんになりますね。早く見てみたいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 2年1組
図画工作科の授業の様子です。大きな画用紙にデコレーションケーキを描いていました。切り絵とパスを使って、オリジナルのケーキを描いていました。
みんな食べきれないほどの大きなケーキを作っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月2日(水) 授業の様子 1年生
算数の授業の様子です。たし算の練習プリントを解いていました。答えが9になる問題の絵のパーツを塗ると、動物が現れるようです。楽しみながら学習できるプリントです。どんな動物が現れるのでしょう。気になりますね。たし算の答えを発表したい人と先生が言うと、全員の子ども達が手をあげました。すごいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 民族クラブの活動 1学期最終
家庭科室で民族クラブの活動を行いました。1学期の締めくくりで、みんなでパッピンス(かき氷)を食べました。いろいろなシロップや果物、小豆、わらび餅も用意してくださいました。暑い日だったので、とってもおいしかったです。いい思い出ができました。準備いただいたソンセンニム・オモニの皆さん、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|