授業の様子 1年生
国語の授業の様子です。ひらがなの学習をしていました。今日は「つ」を書いていました。まずは字をなぞりながら書き、最後は、自分の力で書いていました。これからどんどん書くことになりますが、ていねいに書くことを忘れないでください。
授業の様子 2年2組
図画工作科の授業の様子です。絵の具を使って絵を描いていました。初めて絵の具を使うので、先生の指示をよく聞いて、濃く描いたり薄く描いたり、色のグラデーションを楽しんでいました。みんなとっても上手に描けていました。
授業の様子 2年1組
図画工作科の授業の様子です。初めて絵の具を使って絵を描いていました。みんな慎重にていねいに描いていました。とっても上手に描けていました。教室に掲示されると思うので見に来てください。
授業の様子 3年生
発育測定の様子です。測定の前に保健指導を受けていました。朝食の摂取する時間について考えていました。脳を働かせるのに、朝食食べることは重要ですね。毎日きちんと摂るようにしましょう。
授業の様子 4年生
国語の授業の様子です。「こわれた千の楽器」の内容を読み取り、しっかりと分析をしていました。深く掘り下げて考えていました。みんな挙手して自分の意見を発表していました。読解力をつけるのにいい授業でした。
|
|
|||||||||||||