授業の様子 6年生
英語の授業の様子です。アルファベットの学習をしていました。単語の綴りを、キーボードで探していました。キーボードの英字を使うのは、これから先当たり前になっていくのですね。できれば、配列を覚えましょう。
授業の様子 5年生
植物の学習をしていました。アブラナの花を、分解していました。それをていねいにノートに描いていました。花弁や雄蕊などの数の記録していました。みんな細心の注意をして取り組んでいました。とても上手にしていました。
授業の様子 4年生
体育の授業の様子です。講堂でシャトルランの練習をしていました。目標の1つは、昨年の自分の記録を越えることですね。ライバルは自分です。昨年の記録を思い出してまずはそれを越えましょう。
授業の様子 3年生
国語の授業の様子です。詩「春の子ども」の視写をしていました。書きながら詩の場面を想像することができれば、作者の思いに近づくことができますね。みんなはどんなことを思い浮かべながら書いていたのでしょう。
授業の様子 2年2組
算数の授業の様子です。表とグラフの学習をしていました。この単元は、デジタル教材を使うことが、到達への近道になります。ICT機器の活用スキルも大切ですね。使いこなせるようにがんばりましょう。
|
|
|||||||||||||