授業の様子 2年1組
算数の授業の様子です。表とグラフの学習をしていました。好きな果物を分類して表にまとめていました。学年が上がればいろいろなグラフが出てきます。その出発点の学習です。基礎は大切です。がんばりましょう。
授業の様子 1年生
図画工作科の授業の様子です。パスの使い方についての学習をしていました。ぎざぎざの線や波線の引き方や、塗り方の練習をしていました。1本ずつていねいに描くことが大切ですね。がんばりましょう。
4月14日(月) 全校朝会
講堂で全校朝会を行いました。まず最初に、スポーツテストで結果を残した6年生の表彰を行いました。校長先生のお話に続いて、看護当番の先生から、今週の目標についての話がありました。
今週は少し気温が低くなりそうです。来週には遠足があるので、体調管理に気をつけましょう。
今日の給食
今日の献立は、焼き鳥・みそ汁・もやしのゆずの香あえ・ごはん・牛乳です。
焼き鳥は、たれに生姜が効いていて柔らかくおいしかったです。みそ汁は、豚肉野菜がたっぷりでおいしかったです。もやしにゆずの香がただよいうっとりしました。 今日も楽しくしっかり食べましょう。
初めての読書活動 1年生
読書活動で学校図書館に行きました。今日から小学校での読書活動のスタートです。借り方・返し方の説明を受けた後、さっそく本を借りていました。借りた本は今日持ち帰ります。家でもたくさん本を読みましょう。
|
|
|||||||||||||