本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立中道小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

授業の様子 5年生

 全国歯みがき大会の様子です。学校歯科医の先生にも来校いただいて、全国歯みがき大会の授業を受けました。映像を見ながら、正しい磨き方を学びました。今日からデンタルフロスも使って、がんばって磨きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 6年生

 算数の授業の様子です。習熟度別少人数で学習をしていました。小数と分数の混じった計算の仕方を考えていました。解き方をマスターすると解けるのですが、分からないと難しいです。がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(木) 児童集会

 講堂で児童集会を行いました。今日は、中道夏まつりに向けての話し合いでした。なかよし班全員で、どんな出し物をしたいかを決めました。
 みんなで楽しい夏まつりになるようにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は、豚ひき肉とにらのそぼろ丼・みそ汁・きゅうりのゆず風味・牛乳です。
 そぼろ丼は、だしがおいしく無限に食べられそうでした。みそ汁には、あげがたくさん入っていました。・きゅうりは、ゆずがおいしく香っていました。
 今日も楽しくしっかり食べましょう。
画像1 画像1

授業の様子 6年生

 理科の授業の様子です。ヒトの体の学習をしていました。ノーベル賞受賞者の山中伸弥さんのインタビューを見ていました。小学生のころの話もあり、子ども達には、よい刺激になったでしょう。中道小学校から、山中先生に続く人が出てくれないかな。楽しみに待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日