授業の様子 5年生
算数の授業の様子です。小数のかけ算の学習をしていました。練習問題を解いていました。みんな集中して取り組んでいたので、テストを受けているのかと思ってしまいました。これからもその集中力で、何事にもチャレンジしてください。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 4年生
国語の授業の様子です。物語の山場を予想していました。考えたことをグループディスカッションしていました。自分の思いを話し合える場って、大切ですよね。これからも自分の思いを、伝える力を伸ばしていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 3年生
算数の授業の様子です。時計を使って時間の学習をしていました。現代人にとって、時間の概念を身につけることは重要ですね。今何時だとか、何時間後だとか、何分前だとか、時間のことが分かるようにがんばりましょう。。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 2年2組
図画工作科の授業の様子です。「ふしぎなたまご」の絵を、描いていました。パスを使って、オリジナルの卵を描いていました。卵から何が誕生するのでしょう。想像するだけで楽しいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 2年1組
図画工作科の授業の様子です。あじさいの絵を描いていました。葉をパスで描き、花をちぎり絵で表現していました。まとめて掲示するとあじさいの花壇ができますね。楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|