本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立中道小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

6月4日(水) 授業の様子 1年生

 国語の授業の様子です。カタカナの学習をしていました。習ったカタカナをワークブックに書いていました。「ク」を書いていました。書き順も手を使って覚えていました。書き順は、忘れないようにしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

民族クラブの様子

 民族クラブの活動の様子です。曜日の学習をしました。ソンセンニムからウリマルでの発音を聞いて、友達と曜日を質問する会話を楽しみました。来週には曜日を使った遊びをするそうです。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は、チンジャオニューロウス・中華ミソスープ・枝豆・ごはん・牛乳です。
 なんと、チンジャオロースは豚肉、チンジャオニューロウスは牛肉なんです。知っていましたか?味噌は同じなのですが、みそ汁とミソスープも味が違うんです。中華風なんです。枝豆は、枝豆です。今日も会食を楽しみましょう。
 6月の掲示物です。梅雨です。カエルです。オタマジャクシです。
 クイズ!オタマジャクシが表現しているものは何でしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 1年生

 国語の授業の様子です。みんなにはなそうの学習をしていました。身の回りで見つけたものを、クイズ形式にしてみんなの前で話していました。子ども達は、クイズの答えを手を挙げて発表していました。発表者も解答者もすごく楽しそうに発表会をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 2年1組

 算数の授業の様子です。繰り下がりのあるひき算の練習問題を解いていました。繰り下がりのあるひき算は、お金の計算などで日常生活で使いますよね。何度も練習して計算力を身につけて、暗算でできるようにしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日