授業の様子 3年生
国語の授業の様子です。テストをしていました。運動会に向けてがんばっている中でも、学力を伸ばすためにしっかり学んでいます。テストもがんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 1・2年生
体育の授業の様子です。団体演技の最後の練習をしていました。明日はいよいよ運動会ですね。日ごろ練習して身につけてきた力を発揮して、がんばりましょう。いい天気になりますように。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日のメニューは、金時豆の中華おこわ・まる天と野菜のうま煮・パインアップル(カット缶)・コッペパン・ブルーベリージャム・牛乳です。
おこわは、もちもちで金時豆が絡んでおいしかったです。うま煮は、まる天がポイントで味に彩を添えていました。パイン缶は、最高でした。 今日も楽しくしっかり食べましょう。 ![]() ![]() 授業の様子 1年生
算数の授業の様子です。さくらんぼ図とブロックを使って計算していました。実際に手で操作して答えを見つけることが、理解への早道です。今はていねいに、こつこつがんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 2年生
音楽の授業の様子です。手で拍子をとりながら、何拍子の曲かを考えていました。楽曲は「メヌエット」でした。実際に、曲を聞きながらだと分かりやすいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|