11月15日(土)学習発表会 3年生
早朝よりたくさんの保護者の皆さんに、学習発表会に来校いただきました。ありがとうございました。
3年生の発表「ライオンと音楽のサーカス団」の様子です。劇にプラスしてリーコーダーの演奏・合唱もあり、素敵でした。 実は、リコーダーの曲も合唱の曲も音楽専科先生が、劇に合うように創作したオリジナル曲なんです。すごいですね。
今日の給食
今日のメニューは、白身魚フリッター・ミネストローネ・ブロッコリーのサラダ・レーズンパン・牛乳です。
フリッターには、たらが使われていておいしかったです。ミネストローネは、トマトの酸味が食をそそりました。サラダにしたブロッコリーは、ドレッシングにあい、おいしかったです。
授業の様子 6年生
国語の授業の様子です。卒業文集を書いていました。仕上げの段階の子もいるようです。文集づくりは、卒業前の大切な取り組みです。もう少しです。最後までいいものができるように、力を合わせてがんばりましょう。
授業の様子 5年生
算数の授業の様子です。習熟度別少人数で学習をしていました。平均の学習をしていました。平均は、私たちの日常生活でよく使いますよね。平均の仕方を覚えて効率よく計算し、日常生活に役立てましょう。
授業の様子 4年生
算数の授業の様子です。習熟度別少人数で学習をしていました。面積の学習の復習プリントを解いていました。公式に当てはめて計算したり、面積に合う図形を作図したり、使いこなせるように練習問題に挑戦していました。
|
|
|||||||||||||