授業の様子 4年生
国語の授業の様子です。物語文「走れ」の学習をしていました。場面分けをしていました。子ども達は、グループで相談し、根拠を示しながら、分けていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 3年生
算数の授業の様子です。習熟度別少人数で学習をしていました。3つの数のたし算の仕方を考えていました。ひっ算を使いながら、一桁ずつていねいに解いていました。やり方が分かれば、何度も練習してスキルを身につけましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 2年2組
国語の授業の様子です。「名まえを見てちょうだい」の学習をしていました。物語の場面分けをしていました。
しっかり場面の様子を読み取って分けていきましょう。場面分けは、学年が上がっても行います。大切な学習ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 2年1組
国語の授業の様子です。「名前を見てに考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 1年生
算数の授業の様子です。図を使って計算問題を解いていました。サクランボ算です。図に数字を当てはめることで、答えを見つけやすくなります。2学期には、繰り上がり・繰り下がりの計算にも活用できます。解き方を、しっかり身につけておきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|