授業の様子 3年生
外国語活動の授業の様子です。好きな色について会話をしていました。みんな好きな色を、積極的に手を挙げて発表していました。C-NETとの会話を楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 4年生
算数の授業の様子です。習熟度別少人数で学習をしていました。あまりのあるわり算のひっ算の仕方について考えていました。ていねいに計算をしていました。理解できるまでは、ていねいにすることは重要ですね。がんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 5年生
国語の授業の様子です。短歌について学習をしていました。短歌の決まりを学んだ後、実際に短歌を作るようです。どんな短歌ができるか楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日(月) 授業の様子 6年生
社会科の授業の様子です。平安時代の文化について学んでいました。仮名文字の誕生について考えていました。万葉仮名からひらがな・カタカナが生まれた経緯について、実際に書いて考えていました。仮名文字の便利さについて納得していたようです。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|