授業の様子 6年生
理科の授業の様子です。物が燃える前後のkuukinituite調べていました。NHKフォースクールを見ながら考えていました。今日習ったことはテストにも出る内容です。実験のこと、結果のことをしっかり覚えておきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 5年生
算数の授業の様子です。比例の学習をしていました。比例とは何かを分かったうえで、問題を解いていかねばなりません。今は比例の概念をしっかり理解しましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 4年生
国語の授業の様子です。説明文「やどかりといそぎんちゃく」の文の組み立ての学習をしていました。段落分けをして段落のつながりについて考えていました。段落の要旨を理解してつながりを考えます。高学年になると内容が難しくなっていきますね。がんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 3年生
算数の授業の様子です。習熟度別少人数で学習をしていました。わり算の学習をしていました。式に当てはまる問題を考えていました。式に合う問題文を作成できることは、わり算の概念を理解するうえで重要です。うまく作ることができたかな?、
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 2年2組![]() ![]() ![]() ![]() |