授業の様子 4年生
国語の授業の様子です。毛筆で「林」という字を書いていました。はらいの部分が難しいですが、コツをつかむと、うまくはらえるようになります。しっかり練習をしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 3年生
算数の授業の様子です。習熟度別少人数で、わり算の学習をしていました。かけ算よりわり算の方が難しいです。最初のところなのでしっかり聞いて計算の仕方を身につけましょう。今が一番のがんばりどころです。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 2年2組
図画工作科の授業の様子です。Tシャツのデザインを描いていました。パスで描いたデザインの上に、絵の具で着色していました。世界で1枚しかないオリジナルのTシャツです。せっかくなので持って帰ったら、お店でプリントをしてみてはどうでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 2年1組
図画工作科の授業の様子です。Tシャツのデザインを描いていました。画用紙にパスを使って、オリジナルのデザインを描いていました。みんな違ってみんないい作品ができていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月30日(水) 視力検査1年生
初めての視力検査の様子です。保健室で検査のやり方を静かに聞いていました。1人ずつ片眼を閉じ、輪に切れている方向を指で示していました。今日の結果を持って帰るので、気になることがあれば眼科を受診してください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |