★☆★子どもたちの学習の様子をお伝えします★☆★

4年生 フッ化物塗布

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、歯科衛生士さんの指導のもと、フッ化物塗布と噛む力のチェックを行いました。

2年生 歯みがき指導

画像1 画像1 画像2 画像2
歯科衛生士の先生に来ていただいて、正しい歯みがきのしかたを学習しました。奥歯の永久歯が生え始めた2年生にとっては、長く付き合っていく自分の歯を大切にしないといけないと意識できたようでした。

6月5日の給食

画像1 画像1
<八宝菜 あつあげの中華みそだれかけ もやしの中華あえ ごはん 牛乳>

6月4日の給食

画像1 画像1
<鶏肉のカレー風味焼き スープ ツナとさんどまめのソテー ブルーベリージャム コッペパン 牛乳>

6月3日の給食

画像1 画像1
<マーボ−はるさめ チンゲンサイともやしの甘酢あえ いり黒豆 ごはん 牛乳>
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/3 4年そろばん学習
10/7 2年生野図書館見学
5年赤ちゃん先生出前授業 見まもり隊情報交換会
10/8 スクールカウンセラー来校日
クラブ活動6時間目 卒業写真撮影
10/9 全校遠足(万博)