3年理科(チョウの成長)
3年理科の学習の様子です。今日は、チョウの成長をふりかえりました。映像写真を見て、丁寧に確認できていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年算数(暗算のしかたを考えよう)
数をよく見て、自分のやりやすい仕方を工夫します。しっかり自分の仕方が説明できていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年習字(ふるさと)
5年の習字の学習の様子です。今日のお題は「ふるさと」です。ひらがなの文字のつながりを意識して、注意深く書いていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 大阪も梅雨入り
大阪も梅雨入りしました。日曜日に運動会が実施できてよかったです。(練習期間中も雨の影響はあまりありませんでした)昨日からの雨で、運動場は、水浸しです。これから、しばらくは、こういったお天気が続き、運動場での活動ができない日が多くなりそうです。
![]() ![]() 東桃谷小学校最後の運動会
令和7年度の東桃谷小学校の運動会、東桃谷小学校としては、95年の歴史を飾る最後の運動会が、本日、盛大に行われました。「95年分のありがとうをつたえよう」を児童会のスローガンとして、子どもたちは、この3週間、思いを地域や保護者の方々に届けるために、精一杯準備をしてきました。今日は、予定されていた演技や競技を無事に行うことができ、赤組も、白組も元気いっぱい、笑顔はじける応援で、大変盛り上がりました。PTA保護者の皆様、地域の皆様、テントの準備や本日の片づけなど、大変お世話になりました。ありがとうございました。感謝申しあげます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |