本日の給食
今日の献立は
いかてんぷら フレッシュトマトのスープ煮 きゅうりのバジル風味サラダ パンプキンパン 牛乳 ![]() ![]() 4年車いす体験
4年、「車いす体験」の学習の様子です。大阪市立心身障がい者リハビリテーションセンターのスタッフの方々を講師にお招きし、車いすについて、大切な事柄をご指導いただきました。実際に車いすに乗っての指導もあり、子どもたちは、普段経験できない学びの時間を過ごすことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年栄養指導(1日のスタートは朝ごはんから)
5年の栄養指導の様子です。今日のテーマは「朝ごはん」でした。自分たちの生活をふりかえり、朝ごはんがいかに大切なものかを、確認できた、大切な学びとなりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年落語体験(生きるチカラまなびサポート事業)
本日、2年生は、生野区の事業で、生きるチカラまなびサポート事業を活用した、落語体験を実施いたしました。ゲストに、笑福亭呂翔様をお招きし、子どもたちの前で、実際に落語を披露していただきました。要所要所に、落語の面白さをわかりやすく説明をいれていただき、子どもたちも大満足の、楽しい時間を過ごすことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年外国語(勝山小とのオンライン交流)
6年の外国語の学習の様子です。「Welcome to Japan」の学習のまとめ(プレゼンテーション)を、勝山小学校の6年生に聞いてもらい、感想をいただきました。6年生同士の素敵な交流会ができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |