2年生 算数
『かけ算』の学習が始まりました。
かけ算の歌を歌ったり、「たし算と比べてかけ算のよさ」について考えました。
10月7日の給食
赤魚の醤油だれかけ
豚汁 胡瓜の柚子風味 です。
4年生 理科
とじこめた空気は押すと体積が小さくなるけれど、水は押しても変わりません。では、空気と水を半分ずつ注射器に閉じ込めて押したらどうなるのでしょうか? みんな興味津々で取り組んでいました。 1年生 おはなし会
「あじさいブッククラブ」の方にお越し頂き、おはなし会を開催しました。
絵本や紙芝居など楽しいお話の世界に、子ども達もすっかり引き込まれていました。
6年生 歯・口の健康教室
歯科衛生士さんと歯科校医の渡内先生が来られ、『歯周病』について学びました。
|