ようこそ、東小路小学校のホームページへ。子どもたちの学校での様子を日々更新してお知らせしています。
学校情報化優良校

新1年生のサポーターのみなさまへ

大阪市youtube学習動画

プリントひろば

学校の情報環境整備に関する説明会

子供の学び応援サイト

学びを止めない未来の教室

先生がえらんだプレイリスト

フライデーモーニングスクール
まなびポケット

わくわく算数

小島よしおのおっぱっぴーチャンネル

自分で学ぶ、探求の世界

事例で学ぶNetモラル

東大生が考えた魔法の算数ノート

東大生が考えた魔法の算数ノート

おうちでプチおしごと道場

9月5日(金) 5年生・社会見学 その8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 調理の合間に、洗い物を協力しながら、取り組んでいます。調理全体の時間短縮にもつながりますよね。

9月5日(金) 5年生・社会見学 その7

画像1 画像1 画像2 画像2
 ご飯は、炊飯器ではなく、鍋を使って炊いています。防災学習とも連携して、災害避難時に、カセットコンロのガスを使用してご飯を炊く練習にもなりました。

9月5日(金) 5年生・社会見学 その6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 班で協力しながら、まずは野菜をカットします。食べる部分を多く、捨てる部分を少なく、できるかな?

9月5日(金) 5年生・社会見学 その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよエコ・クッキングのスタートです。
 エコ・クッキングとは、環境のことを考えてする料理全般のことです。
 具体的には、1.買い物(旬の食材を買う。地産地消、など) 2.調理(食べる部分を多く、捨てる部分を少なく、食材を切り分ける、など) 3.食事(食べられる量を考えて作る) 4.片付け(鍋や皿の洗い方を工夫する) です。

9月5日(金) 5年生・社会見学 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「今日から実践!くらしの見直しチェックシート〜わたしのエコ宣言〜」ということで、毎日続けられることを自分で考えて冊子に記入しました。よければ、ご家族の皆さまもお読みください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校評価

学校だより

学校協議会

いじめ対策基本方針

お知らせ

みんなのきまり

1年お便り

2年お便り

3年お便り

4年お便り

5年お便り

6年お便り