運動会の練習も始まっています。「早寝、早起き、朝ごはん」で、体調管理をしましょう。お茶やお水は、多い目に持たせてください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
最新の更新
給食のおたより
万博遠足 5,6年 午後
万博遠足 昼食
万博遠足5,6年
万博遠足 午後
一年生 万博?
万博 昼食
万博 2年生 コモンズD
万博 2年生 ウズベキスタン館
万博 2年生
一年生 万博
1,2年 万博遠足
児童朝会
タグラグビーのお知らせ
修学旅行 帰校式
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
PTAによる標準服等リサイクル
学習参観、懇談会の前後に行っていただきました。必要な家庭に届くと嬉しいです。提供してもらえるものも随時受け付けていますので、職員室にお持ちいただけるとありがたいです。
学習参観を子ども達はとても楽しみにしていた様子で、どの学年の子ども達も張り切って学習していました。たくさんの保護者の方に参観いただけてよかったです。
これからも学校の教育活動にご理解ご協力いただきますよう、お願いいたします。
学習参観 6年生 算数「白かな?黒かな?」
いろいろなパターンを考えることで、白と黒の秘密がわかって楽しく勉強できました。話し合い活動でも盛り上がりました。
学習参観 5年生 国語「敬語」
いつもはこう言うけど、敬語にするとどうなるかな?いろいろ考えて、面白い敬語や大阪弁が出てきたりして、最後は正しい敬語にたどり着きました。たくさんの人が積極的に手を挙げて答え、とても盛り上がりました。
学習参観 4年生 算数「表やグラフを使って考えよう」
表やグラフからどんな事がわかるかな?グラフに表すとどんな事が便利かな?表からいろいろ考えました。
学習参観 3年生 国語「国語じてんを使おう」
3年生になって初めて使う「国語じてん」。決まりに則って作られています。その決まりを理解し使いこなせるようになりたいですね。こんなにたくさん、いろいろな言葉が載っている事にびっくりしました。
2 / 6 ページ
1
2
3
4
5
6
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:45
今年度:10034
総数:289756
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/8
クラブ活動
10/10
国際クラブ ノー残業デー
その他
10/7
計量器検査
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
教育関係
大阪市小学校教育研究会
大阪市いじめ対策基本方針のページへのリンク
チラシ等掲載専用ページ
チラシ等掲載専用ページ
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
令和7年度 第1回 学校協議会 実施報告書
令和7年度 運営に関する計画
いじめ防止基本方針
巽小学校いじめ防止基本方針
学校安心ルール
学校のきまり
学校安心ルール
安全マップ
交通安全マップ
働き方改革
働き方改革 チラシ
携帯サイト