インフルエンザなど風邪様疾患が流行っているようです。「手あらい・うがい・マスクの着用」など、感染症対策をしっかり心がけてください。

5年林間学習2日目

堺インターを通過しました。
松原JCTまで10分です。

5年林間学習2日目

閉舎式を終え、学校に向けてバスに乗り込みました。
昼間は気温が上がり、暑さと睡眠不足とで疲れ気味の子もいますが、気合いを入れて学校に向かいます。

お迎えを予定してくださっている保護者の皆様。
予定通り、15時30分ごろをめどに帰ります。

大きく遅れる場合には連絡をします。

よろしくお願いします。

5年林間学習2日目

閉舎式を終え、バスに乗り込みました。

予定通り、帰校の予定です。

昼間は気温が上がり、疲れと睡眠不足で、疲れ気味の子もいます。

学校に向けて、気合いを入れて帰ります。

お迎えを予定してくださっている保護者の皆様。
15時30分をめどに帰ります。

大きく遅れる場合には連絡をします。

どうぞよろしくお願いします。

5年林間学習2日目

野外活動の集大成の飯ごう炊飯が進んでいます。

どの班も「初めてかまどで火を起こす」「カレーの玉ねぎは、ピーラーで切るの?」「水加減はどれくらい?」など、相談して力を合わせないとカレーが完成しません。

スープカレーに近い班やしっかりトロミのついたカレーや輪切りのじゃがいもの入ったカレーもありました。

それぞれで考えて工夫して作ったカレーは、最高の味です。

どの子もやり切った、晴れ晴れとした表情です。

これから片付けに入ります。貸していただいた食器類は、元のようにきれいに洗って返します。

最後のチームワークの見せどころです。

みんな、寝不足ですが、元気です。

5年林間学習2日目

予定通り、レクリエーションの時間です。
体育館で、ドッジボール、フリスビー、バトミントン、バスケットボール、大縄とび、思い思いに体を動かして楽しく過ごしています。

このあと、飯ごう炊飯でカレー作りです。うまく作れるでしょうか?

お腹を空かして、レッツチャレンジ。

みんな元気です。ケガも体調不良の子もないです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 5時間授業(教職員研修)
11/26 5時間授業(教職員会議) 1,2年ふれあい予備日
11/27 6年社会見学(ピース大阪・歴史博物館) SC
11/28 6年中学校授業・部活動体験 国際クラブ ゆとりの日