5年林間学習2日目
堺インターを通過しました。
松原JCTまで10分です。 5年林間学習2日目
閉舎式を終え、学校に向けてバスに乗り込みました。
昼間は気温が上がり、暑さと睡眠不足とで疲れ気味の子もいますが、気合いを入れて学校に向かいます。 お迎えを予定してくださっている保護者の皆様。 予定通り、15時30分ごろをめどに帰ります。 大きく遅れる場合には連絡をします。 よろしくお願いします。 5年林間学習2日目
閉舎式を終え、バスに乗り込みました。
予定通り、帰校の予定です。 昼間は気温が上がり、疲れと睡眠不足で、疲れ気味の子もいます。 学校に向けて、気合いを入れて帰ります。 お迎えを予定してくださっている保護者の皆様。 15時30分をめどに帰ります。 大きく遅れる場合には連絡をします。 どうぞよろしくお願いします。 5年林間学習2日目
野外活動の集大成の飯ごう炊飯が進んでいます。
どの班も「初めてかまどで火を起こす」「カレーの玉ねぎは、ピーラーで切るの?」「水加減はどれくらい?」など、相談して力を合わせないとカレーが完成しません。 スープカレーに近い班やしっかりトロミのついたカレーや輪切りのじゃがいもの入ったカレーもありました。 それぞれで考えて工夫して作ったカレーは、最高の味です。 どの子もやり切った、晴れ晴れとした表情です。 これから片付けに入ります。貸していただいた食器類は、元のようにきれいに洗って返します。 最後のチームワークの見せどころです。 みんな、寝不足ですが、元気です。 5年林間学習2日目
予定通り、レクリエーションの時間です。
体育館で、ドッジボール、フリスビー、バトミントン、バスケットボール、大縄とび、思い思いに体を動かして楽しく過ごしています。 このあと、飯ごう炊飯でカレー作りです。うまく作れるでしょうか? お腹を空かして、レッツチャレンジ。 みんな元気です。ケガも体調不良の子もないです。 |
|