☆☆☆巽南小学校のホームページへようこそ☆☆☆

11月19日 6年

反比例のグラフについて、学習しました。
正比例のグラフとは全く違う形に少し戸惑っていました。
わからないところは、聞きながら全員クリアしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日 5年

日本弁理士会関西会による知的財産に関する出前授業がありました。
「弁理士」という仕事があることも初めて知った子どもたちですが、寸劇を交えながらわかりやすく教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日 2年1

生野区学びサポート授業で体操を教えていただきました。
まずはマットの上で色々な進み方をしました。
はいはい、たかばい、くもあるき、きょうりゅうあるき・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日 2年2

いよいよ、前転、後転にチャレンジです。
先生に教えていただいたように、手をしっかりついて、勢いよく・・・
まだまだぎこちないところもありますが、回ることができました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日 5年3

だしや調味料の煮詰まるいい匂いが家庭科室に立ち込め、出来上がりです。
もちろん、美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 5時間授業(14:30下校)
11/26 2年遠足予備日 国際クラブ
11/27 6年社会科見学(ピース大阪) 5年遠足予備日
11/28 6年部活動体験 学級の日 3年遠足予備日

学校だより

学校のきまり

安心安全

いじめ対策基本方針

学校ICT教育

全国学力学習状況調査

保健関係