8月27日 3年生2
係活動の仕事について話し合っていました。
クラスがよりよくなるために、工夫してがんばってね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月27日 5年生
社会科で水産業の学習がはじまりす。
夏休みに旅行先で、「市場で海鮮食べたよ。」「魚、三枚におろしたよ。骨をかりかりにして・・・」と盛り上がっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月27日 6年生
同じ画像なのに、テレビの大きさによって、画像の大きさは同じ、これは同じなのか、違うのか・・・という学習が始まりました。
拡大図と縮図という言葉も出てきました。次回から作図です。頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月26日 2年生
教室の後ろに飾ってある自由課題作品を見ていると、休み時間に色々と説明をしに来てくれました。軽やかに走る車は、わざわざ実演してくれました。本当によく走る車でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 8月26日 1年生1
夏休みの自由課題作品をみんなで鑑賞しました。
作った児童が、説明や感想を発表してくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|