1/28 20分休み (なわとび週間)2

 運動委員会の6年生の子どもたちが、すすんで「大なわ」をまわしています。

 1年生の子どもたちが、嬉しそうに跳んでいました。

 学年の枠を超えた「たてわり」のいい風景です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28 朝の登校風景

 朝は冷え込みました。

 寒さに負けず、子どもたちが元気に登校してきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1/27 給食の時間(給食週間)1(5年生)

 今週は「給食週間」です。

 給食の時間に、給食委員会の児童による「ビデオ放送」がありました。

 給食週間の由来や「いただきます」「ごちそうさま」の言葉に込められた意味などの説明がありました。

 5年生の子どもたちが、興味深く見ています。

画像1 画像1
画像2 画像2

1/27 給食の時間(給食週間)2(2年生)

 2年生の教室でも、子どもたちが給食を食べながらテレビ画面を見ていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1/27 給食の時間(給食週間)3(1年生)

 図画工作科の「はんが(版画)」が完成しました。

 一生懸命に頑張ったので、お腹がすきました。

 楽しみにしていた給食です。できるだけ残さずに食べましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/17 エプロンチェック期間・読書週間
2/18 エプロンチェック期間・読書週間
2/19 エプロンチェック期間・読書週間 国際クラブ
2/20 エプロンチェック期間・読書週間 全学年5限まで
2/21 エプロンチェック期間・読書週間 クラブ(最終)

いじめ対策基本方針

学校だより

学校のきまり

お知らせ

学校評価

学校協議会