☆☆☆巽南小学校のホームページへようこそ☆☆☆

6年生 歯・口の健康教室

画像1 画像1 画像2 画像2
歯科衛生士と学校歯科医の先生にきていただき、歯垢や歯周病について学習しました。

歯垢染色を行い、みがき残しがたくさんあった児童からは驚きの声も。
みがいた後は、舌で歯をなめてツルツルになっているか確認する習慣をつけていきましょう。

6月7日 1年1組 土曜参観

1年1組は算数科の「のこりはいくつ」の学習をしました。入学してから2度目の授業参観でした。子どもたちは、お家の人にがんばっている姿を見せようとはりきっていました。はてなボックスに入っているヒヨコが何羽残っているか、ひきざんを使って求めました。難しい問題にも、一生懸命チャレンジできました。
画像1 画像1

6月7日 1年2組 土曜参観

画像1 画像1 画像2 画像2
1年2組は、算数科の「0のたしざん」を勉強しました。おうちの人が来て、緊張しながらも、ノートをしっかり書き、手を挙げて発表することができていました。

6月7日 2年1組_土曜参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年1組土曜参観の様子です。

図画工作「キモチをカタチに」
それぞれの気持ちを、折り紙に込めて。
カタチにして表現しました。
お家の方にも協力していただき、一緒に作成。
いつもとは違った雰囲気で、楽しい授業になりました。

6月7日 2年2組 土曜参観

画像1 画像1 画像2 画像2
「はくやドレミとなかよし」の学習で、音符ごとの音の長さの違いに出会いました。
全音符・2分音符・4分音符・8分音符と、音符の名前とそれぞれの音の長さを学習しました。「ぴょんぴょこロックンロール」の曲に合わせてカエルになりきりながら体を動かし、音の長さを全員で確かめました。
これからも、音符と音の長さの違いに注目しながら楽しく音楽に取り組んでいければと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/11 山の日
8/12 閉庁日 いきいき活動休止期間
8/13 閉庁日 いきいき活動休止期間
8/14 閉庁日 いきいき活動休止期間
8/15 閉庁日 いきいき活動休止期間

学校だより

学校のきまり

安心安全

いじめ対策基本方針

学校ICT教育

保健関係