6月7日 2年2組 土曜参観
全音符・2分音符・4分音符・8分音符と、音符の名前とそれぞれの音の長さを学習しました。「ぴょんぴょこロックンロール」の曲に合わせてカエルになりきりながら体を動かし、音の長さを全員で確かめました。 これからも、音符と音の長さの違いに注目しながら楽しく音楽に取り組んでいければと思います。 6月7日 3年1組 土曜参観
3年生は図工です。2年生で習った図工科の学習を思い出しながら、シャボン玉の中に色を塗りました。色が混ざると大喜びの子どもたち。集中して取り組めた1時間でした。
6月7日 3年2組 土曜参観
水をたくさん混ぜた色を使って、シャボン玉を作りました。 とても、綺麗に混ざっていたので、子どもたちからも驚きの様子が見られました。 次は、さらに綺麗なシャボン玉を作ります。 6月7日 4年 土曜参観
おうちの人も一緒に考え、いつもと少し違う雰囲気で楽しく学習することができました。 6月7日 5年1組 土曜参観
今日の学習参観は社会の「世界の食について」調べ、パワーポイントにまとめたものを発表しました。世界の食や国旗の意味について発表し、他の班の発表を聞いて、よかったところを「気づきメモ」に打ち込み、皆で共有しました。
練習の成果を発揮して大きな声で発表し、いいところにたくさん気づいて共有できました。
|
|
|||||||