4月30日 1
2年生の教室では、2ケタ+2ケタのたし算の学習をしていました。
ひっ算でたし算をするときのルールを確認しながら計算していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月30日 2![]() ![]() ![]() ![]() 前回、生活科の時間にタブレットで写した「春」の植物を、「はるをみつけたよ」ガードにまとめていました。 先生が大阪城公園で見つけた「春」の植物と比べてみました。 児童朝会 4月28日(月)
今日の児童朝会は、曇り空の中行いましたが、子どもたちの元気のいいあいさつにさわやかな気持ちになりました。
今朝の登校時、生野区役所の地域街づくり課の方がきてくださり、みんなの登校の様子を見守ってくださいました。また、最近増 加している自転車のかかわる事故を防ぐためのお話をしてくださいました。自分の身を守るためにも、自転車の乗り方について一度家族でおうちでも話し合ってみてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() EXPO 2025 1
JR平野駅から出発し、4年生と5年生が大阪・関西万博へ行ってきました。
![]() ![]() EXPO 2025 2
会場では各学級に分かれて活動しました。
4年生は「いのちをめぐる冒険」→コモンズⅮ→場内散策をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|