11月26日(水)は会議の日のため、13:40下校です。

修学旅行2日目 その4

画像1 画像1 画像2 画像2
 そんな子どもたちの前向きな気持ちに応えるかのように、昼前には晴れ間が見え始めました。子どもたちは、待ってましたと乗り始めました。こうなると逆に人の少なさが功を奏して、何回も何回も子どもたちは楽しむことができたようです。一部のアトラクションやパレードは再開せず残念でしたが、間違いなく貴重な思い出に残る活動になったことと思います。

修学旅行2日目 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
 午前中の雨足が強い間も。子どもたちはアメニモマケズ楽しんでいます。買い物や室内アトラクション中心になりますが、そのモチベーションの高さは感心させられました。

修学旅行2日目 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 今、振り返れば、ホテルを後にしてパルケエスパーニャに到着した時が、雨のピークだったように感じます。正直、私自身も経験したことのない状況でした。屋外のアトラクションは動いていないものもありましたが、パーク自体は子どもたちを温かく迎え入れてくれました。楽しむことも自分たち次第。レインコートを着た子どもたちは、思い思いの場所へと一斉に駆け出しました。

修学旅行2日目 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 ザ・ホテルの朝食といった感じの食事をいただき、この日の活動に備えます。おかわりをする児童も多く、ホテルのスタッフの方に、きちんとお礼を言うことができていました。閉舎式も大広間で行いましたが、ここでも感謝の気持ちをしっかりと伝えることができていました。

修学旅行2日目 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 大変遅くなり、申し訳ありません。修学旅行2日目の様子をお伝えします。
 朝、目が覚めると外は大粒の雨でした。そのため、朝の集いもホテルの大広間をお借りして行いました。前日夜に行ったリーダー会議の反省をもとに、それぞれグループごとに課題や目標を共有しました。子ども同士が自分の言葉で伝え合うことは、とても有意義なことです。雨に負けない気合を感じました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30