3日3、5年出前授業(走り方講座) 6年歯と口の保健講座 6日保健週間 8日学習参観 学校公開、説明会 18日運動会 20日代休 23日3年消防署見学 24〜25日6年修学旅行 27日6年代休 29日1,2年遠足(天王寺動物園) 30日就学時健康診断

6年生 算数の学び合い

画像1 画像1
本日
6年生の教室で
算数の学び合いを
見ることができて
いました。

文字式を使った
問題に取り組んでいました。
シンと静まった教室の中で
鉛筆を走らせる音だけが
響いていました。

5年生 理科の学び合い

画像1 画像1
本日
理科室で5年生の
理科の学び合いを
見ることができました。

種の発芽の単元で
6粒の種を選抜して
ポッドに植えていました。
うまく発芽すると
いいですね。

4年生 国語の学び合い

画像1 画像1
本日
4年生の教室で
国語の学び合いを
見ることができました。

ヤドカリの説明文で
クラスの全員が
夢中になって
「ヤドカリは石についたイソギンチャク
をどうやって自分の貝がらにうつすのでしょうか」
という課題に取り組んでいました。

学び合いがとても上手に
なってきた4年生です。

3年生 算数の学び合い

画像1 画像1
本日
3年生の教室で
算数の学び合いを
見ることができました。

子ども同士の聞き合い、
教え合いがだいぶ上手に
なってきました。

6年生 国語の学び合い

画像1 画像1
本日
6年生の教室で
国語の学び合いを
見ることができました。

イースター島の説明文で
写真を入れ替えても
大丈夫かという課題に
取り組んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校評価

お知らせ

大宮西小安全マップ

大宮西小学校いじめ防止基本方針

講話

公開授業・公開研修会