学校へお越しの際は、保護者証を必ずお持ちいただきますようお願いします。提示がない場合にはお入りいただくことができません。ご協力よろしくお願いします。

4/15 給食

画像1 画像1
≪献立≫
・ビビンバ
・トック
・牛乳
ビビンバは韓国・朝鮮料理の一つです。
丼にごはんと肉やナムルなどの具を入れて、よくかき混ぜて食べます。
児童からも人気の献立で、どのクラスでもご飯のおかわり行列ができていました♪
 

保健行事が続きます。

画像1 画像1 画像2 画像2
入学式・始業式から早1週間が経過しました。

子どもたちの健康をチェックするため、聴力検査や身体測定をはじめ、学校医さんに来てもらい、あらゆる検査もしてもらいます。

後日、検査結果の用紙が渡されます。結果をもとに、再検査が必要であれば、すぐにかかりつけの病院へ行ってください。

ん?何の会だ!?

画像1 画像1
東中浜小学校の若手が集まり研修会(メンター研修)を開きました。

本校はフレッシュな先生が多く、授業力向上、学校の魅力づくりに邁進していきたいと思っています。

研究授業のふりかえりや、ICT活用の研究、などなどに取り組んでいきます。

1年生いらっしゃーい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月11日(金)1時間目に1年生を迎える会がありました。


6年生に手をつないでもらって入場し、2〜5年生の温かい拍手で迎えられていました。
さらに上級生からメダルや校歌をプレゼントしてもらいました。

1年生は大喜び!その後の休み時間はお兄ちゃん、お姉ちゃんといっしょに遊ぶ姿が運動場に!

きゅうしょくのまなあってなんだ?

画像1 画像1
画像2 画像2
栄養職員の大串先生による栄養指導が1年生教室でありました。

めあては「きゅうしょくのまなあをしろう。」です。

手洗いのしかたや食器の置く位置、食事中の作法などなどたくさんのことを学びました。

これからマナーを守って給食の時間を楽しんでほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/17 宿泊体験学習5年
9/18 宿泊体験学習5年
9/23 秋分の日