学習の様子
高学年は、昨年度の復習やこれからの学習の見通しを立てていました。内容も多く、難しくなっていくので、しっかりと見通しを持って頑張ってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子
中学年では、自己紹介カードを作ったり、新出漢字の進め方を決めたりしていました。新しい先生と、新しいやり方で授業を進めていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子
それぞれのクラスで学習が始まりました。
学校内の施設の使い方やきまり、係活動などこれからの活動に必要なことを確認していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 笑顔あふれる学校めざして
4月はじめには校庭の桜の花も満開となり、令和7年度の始まりを祝ってくれていました。
昨日、入学式が無事に終わり、本日かわいい1年と2年生から6年生が対面式を行い、森之宮小学校のすべての児童、教職員が学校生活のスタートを切りました。 校長としての目標は、「笑顔あふれる学校」です。 今日の始業式では、いつも笑顔でいる大切な3つの話をしました。 お家でも、ぜひお子さんにも内容を聞いてみてください。 目標は、森之宮小学校の児童の皆さんと一緒にめざしてまいります。 また、子どもたち一人一人がこの一年大きく成長できますよう教職員一丸となって取り組んでまいります。 令和7年度も本校教育活動において、ご理解ご協力いただきますようお願いいたします。 対面式
その後、新転任の先生紹介や1年生との対面式、担任の発表がありました。子どもたちは、新たな出会いに胸を躍らせていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|