6日(月)と10日(金)は時間割を入れ替えております。3年生は下校時刻も変わりますのでご注意ください。
TOP

Xゲーム 1

大正駅で降りて今から京セラドームに向かいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食(6月19日(木))

今日の給食は、コッペパン、ブルージャム、牛乳、鶏肉のカレー風味焼き、スープ、ツナとさんどまめのソテーでした。
さんどまめは、さやいんげんとも呼ばれ、いんげん豆が大きくなる前にさやごと食べることのできる野菜です。1年に3度収穫することができることから、「三度豆」と呼ばれています。一番おいしく、たくさんとれる時期は6月から9月にかけてです。
画像1 画像1

給食の様子

 今日もおいしい給食をいただいています。苦手なものを少しずつ食べられるようになってきている子が増えてきました。学年が上がるにつれて配膳やおかわりを自分たちでできるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 2年生は、生活科の学習で「まちたんけん」を計画していました。地域のお店に協力していただき、探検に行きます。図書の時間には、友だちと仲良く読書をしていました。
 4年生は、社会科でごみの分別について考えていました。4年生ともなると生活経験が豊富で、たくさんの身近なものの分別について知っていました。来週にはパッカー車体験もありますので、子どもたちは興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 英語

 6年生は英語の授業がありました。体を動かしながら楽しんで学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/6 金曜日の時間割
10/8 C-NET
10/10 月曜日の時間割 委員会