学習の様子
4年生は算数の計算問題をしていました。大きな数のわり算で、商がいくらくらいになるのか予想することに苦戦していました。
6年生は、英語の授業で使うカードを作っていました。何時くらいに寝ているのかなど友だちと話しながら、英語に変えて文章を作り、絵を描いていました。インターンシップ生も一緒に勉強を教えてくれています。
【学校日記】 2025-09-05 11:54 up!
学習の様子
2年生は、体育でマット運動をしていました。ゆりかごなどで体を丸める感覚をつかみ、後転に挑戦していました。算数では、間違えている計算をみて、どの部分が間違えているのかを友だちに説明し合ってしていました。
【学校日記】 2025-09-05 11:51 up!
本日(9/5)の登校について
午前7時現在、警報および河川の氾濫等の発令がありません。
本日は通常どおり、児童の登校お願いします。授業もいつも通り行います。
登校時、大雨が予想されるため学校に着いたらすぐに教室に上がるよう配慮します。
【学校日記】 2025-09-05 07:30 up!
4年 防災センター見学
最後に防災グッズについて教えてもらい、阪神淡路大震災や南海トラフの地震体験をしました。縦揺れや横揺れの怖さや激しさを身をもって体験していました。
普段の避難訓練ではできない様々なことを体験し、防災について考えるよい機会になりました。
【学校日記】 2025-09-04 16:55 up!
4年 防災センター見学
火事の時の煙がどのような状態になるかを体験し、地震が起きた世界を歩くことで、危険な個所について調べていました。
【学校日記】 2025-09-04 16:38 up!