まな防災 4

煙中体験の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まな防災 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年にあわせた内容で、分かりやすく伝えてくださっていました。

まな防災 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTAのみなさんや地域の防災リーダーさんが各教室に入りクイズ等を用いて「自助」について説明をしてくれました。

6月7日 土曜授業 まな防災

7日(土)は地域・PTAの方々、消防暑・区役所のご協力をいただき「まな防災」が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日 救急救命講習

 この日は教職員の研修を行いました。毎年プール水泳指導前に行う救急救命講習です。    
 鶴見消防署の方々にお越しいただき3時間研修を受けました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/26 オリエンテーリング(給食なし)
人権教育実践交流会
11/27 クラブ
11/28 オリエンテーリング予備日(給食あり)