林間学習(子どもたちの活動写真)4

写真1〜写真3
これからの車づくりの理念を学び、車の設計、衝突安全機能等を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習(子どもたちの活動写真)3

写真1〜写真3
自動車が、家庭に普及していく様子を当時の自動車の実物を見ながら学びました。
私も1枚目の写真を見て、初めて我が家に軽4輪自動車(当時は360cc)が来た時のワクワク感を思い出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習(子どもたちの活動写真)2

ダイハツ ヒューモビリティワールドでは、クラスごとに多様な展示を見て回りました。
写真1 産業用国産エンジンのブース
写真2 エンジンづくりから自動車づくりのブース
写真3 明日を夢見て生活のためにガムシャラに…創業の理念を学びました。
写真からもお分かりの様に、子どもたちは興味をもって真剣に学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習(子どもたちの活動写真)1

 林間学習での子どもたちの活動の様子をアップしていきます。
写真1、2 出発式  しっかりお話を聞きいていました。
写真3 ダイハツ ヒューモビリティタウンでの活動1 しっかり説明を聞けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習 最終

阪神高速道路 森小路出口を通過しました。予定より少し早く着きそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

鶴見小交通安全マップ

行事予定表

運営に関する計画

学校協議会

鶴見小学校のきまり

いじめ防止基本方針

学校安心ルール