鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和7年度(2025年)創立58周年を迎えます。「やさしくたすけあう今津小学校」(令和7年度・児童会スローガン)をめざします!

自然体験学習(5年生)17

「夕食」
 お昼に最高級なカレーをたくさん食べた子どもたちですが、夕食を前に「おなかすいた〜」の声が漏れ聞こえてきました。
 たくさん活動したので、お腹もすいたことでしょう。
 みんなで「いただきます!」n挨拶をして、夕食が始まりました。食事係さん、ありがとうございました!!
 食べる子はおかわりもし、満足気でした!!
 後片付けもみんなで協力です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然体験学習(5年生)16

「夕食前に」
食事係さんが先に食堂へ来て、みんなの食事を配膳しました。
また、食事と並行して、夜の水分補給用のお茶を付き添い職員で補充しました。
涼しくなってきましたが、熱中症には気を付けたいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせの日

今日は木曜日、読み聞かせの日です。今日はグリム童話「おおかみと 7ひきのこやぎ」を学校司書さんが読んでくださいました♪
画像1 画像1

自然体験学習(5年生)15

「避難訓練〜入浴」
入所式後、部屋へ入り、避難経路を確認、避難訓練を行いました。部屋ごとの移動が少しできていなかったかなと思いますが、先生からの話を聞き、あらためて部屋ごとに移動する意味も考えられたようです。
その後、入浴です。汗をいっぱいかいた子どもたちです。クラスごとに入浴しましたが、「気持ちよかった」「あつい!」といろいろ感想はありますが、ホッとするひとときになったようです。
画像1 画像1

自然体験学習(5年生)14

「入所式」
キャンプ場を後にして、野外活動センターへ入所です。
入所式では、教頭先生からの話、児童代表の言葉の後、施設の方から大切な話がありました。
ルールやマナーを守りながら、楽しく穏やかに過ごしたいと思います。
この後は、避難訓練、入浴と続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31