ほたる放流!(4年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教頭先生から、ほたるの生態等について話を聞いてから、一人ずつカップに入った幼虫を放流しました。放流後にはペアで幼虫が入ったカップに土まゆ用の土を入れました。土まゆカップは教室前で観察します。 4年生が放流した幼虫がひと月後、成虫になり、淡い光を放って飛び交う姿を楽しみにししています。 観賞会は7月1日(火)から4日(金)各日午後7時30分から午後9時を予定しております。 育っています!(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大きくなってきました! 2年生が端末で撮影、定規で長さを測っていました! 校外学習「柴島浄水場」4年生4
記念館の芝生の上で、お楽しみのお弁当です♪
![]() ![]() 校外学習「柴島浄水場」4年生3
室内に移動しました。屋外で見聞きした内容を実験を通して深めていきます。水がきれいになっていくしくみがよくわかりましたね(^-^)/
![]() ![]() 校外学習「柴島浄水場」4年生2
クラスごとに係の方の説明を聞きながら見学を進めています♪
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |