11月の生活目標は「心をこめてあいさつしよう」です。11月25日(火)〜28日(金)は「あいさつ・ノーダッシュ週間」です。心をこめてあいさつをし、1日を気持ちよく過ごしましょう♪

3年 楽しかったね、プール学習(6/27)

1年ぶりのプールの学習、とても楽しかったようです。プールでの決まりも守って、メリハリつけて学習できました。中学年になったので、泳ぎのレベルアップを目指して取り組んでいきます!!
画像1 画像1

1年 読み聞かせボランティア(6/27)

地域の人材活用として、アナウンサーを目指す大学生が1年生に絵本の読み聞かせに来てくれました。アナウンサーを目指しているだけあって、声や話し方がとても聞き取りやすく、1年生も目を輝かせて聞いていました。素敵な取り組みをありがとうございます♪
画像1 画像1

5年 シーサーづくり(6/27)

画像1 画像1
図画工作科で沖縄の守り神「シーサー」を制作しました。テラコッタという素焼き粘土を使って、表情豊かなシーサーが完成しました♪魔除けや災難除けの効果があるそうです。5年生のシーサーが学校を守ってくれています。持ち帰りましたら、家の入口付近に置かれるとよいでしょう!

4年 待ちに待ったプール水泳!(6/27)

ようやく朝からいいお天気!待ちに待っての4年生のプール開きとなりました。今年は「クロールが泳げるように」練習をがんばっていきます!
画像1 画像1

3年 棒グラフは…(6/26)

画像1 画像1
算数科では「棒グラフ」の学習を進めています。数の多い少ないが一目でわかる棒グラフ、便利ですね!しっかり読み取れていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

保護者配布

交通安全マップ

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

学校のきまり・ルール

学校協議会

一人一台端末【タブレット】

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校公開・学校説明会