11月の生活目標は「心をこめてあいさつしよう」です。11月25日(火)〜28日(金)は「あいさつ・ノーダッシュ週間」です。心をこめてあいさつをし、1日を気持ちよく過ごしましょう♪

6年 SDGsパンフレットを作ろう(11/10)

画像1 画像1
国語科では「発信しよう、私たちのSDGs」という学習で、SDGsに関するパンフレットを制作します。17の国際目標から調べたいものを選び、グループで制作していきます。次単元には「プレゼンテーションをしよう」があり、パンプレットやプレゼンテーションの違いを意識しながら取り組みます。どんなパンフレットが出来あがるか、楽しみですね。

3年 出前授業(11/10)

画像1 画像1
鶴見消防署の方をゲストティーチャーに迎え、消防の仕事について教えていただきました。社会科でも消防の仕事について学習しています。さらに深める良い機会となりました。人々のくらしや命を守る大切な仕事であることを感じ取ることができました。
画像2 画像2

就学時健康診断、ありがとうございました(11/7)

画像1 画像1
本日は就学時健康診断にお越しいただき、ありがとうございました。お子さまと保護者さまで約200名近くの来校がありました。お待たせした検査場所もあったかと思いますが、ご理解とご協力のおかげで、滞りなく実施することができました。ありがとうございました。
本校へ入学されるお子さまは、令和8年1月30日(金)に入学説明会を実施いたしますので、ご予定のほどよろしくお願いいたします。

本日は就学時健康診断です!(11/7)

本日13:45より就学時健康診断を行います。

〇開門時刻…13:45

〇受付時刻…◇番号1〜40  13:45〜14:00
      ◇番号41〜80 14:00〜14:15
      ◇番号81〜   14:15〜14:30

〇持ち物
🔶就学時の健康診断結果のお知らせ(ピンク色の用紙 太線枠内のみご記入ください)
🔶保健アンケート(白色の用紙 すべてご記入ください)
🔶上ぐつ(お子様用)・スリッパ(保護者様用)・下ぐつを入れる袋(お子様用・保護者様用)

〇その他
本日に限り運動場に駐輪場を設けておりますので、ご利用ください。

なお、本校児童は給食終了後、13:25完全下校となります。

4年 二部合唱(11/7)

音楽科の学習で取り組んでいる「もみじ」の二部合唱。低音パートの音取りも上手で、いよいよ二部合唱!途中、高音パートにつられたところもありましたが、美しい歌声で二部合唱が完成しつつあります♪
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

保護者配布

交通安全マップ

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

学校のきまり・ルール

学校協議会

一人一台端末【タブレット】

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校公開・学校説明会