11月の生活目標は「心をこめてあいさつしよう」です。11月25日(火)〜28日(金)は「あいさつ・ノーダッシュ週間」です。心をこめてあいさつをし、1日を気持ちよく過ごしましょう♪

3年 案内の手紙を書こう(10/17)

画像1 画像1
国語科「案内の手紙を書こう」の単元で学習したことを生かして、運動会のご案内を家族や親せきの方宛てに、はがきを書きました。気持ちを込めて、集中して丁寧に書いていました。運動会までにはがきが届くと思います。楽しみにしていてくださいね♪
画像2 画像2

5年 法被を着てはちまきをしめて…(10/17)

画像1 画像1
法被とはちまきを身に着けて、本番さながらに練習しました。今日の青空に映えて、とても勇ましかったです。
画像2 画像2

1年 かけっこ、がんばります(10/17)

個人走の練習をしました。ゴール目指して一直線!!懸命にかけぬける姿が素敵でした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 何を作ったでしょう!?(10/16)

図画工作科の時間、オレンジ系の色画用紙をもらって折り目をつけたり、はさみで切ったりしていました。さあて、何ができたでしょう!?(答えは明日♪)
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 Speaking Time(10/16)

画像1 画像1 画像2 画像2
火曜日の外国語の時間は、クラスの友だちの好きな食べ物、色、スポーツ、動物などを「What do you like?」を使ってたずねる活動をしました。「色は黒や紫が多い!」「スポーツはスイミングだったよ」など、クラスの仲間の好きなものを知ることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

保護者配布

交通安全マップ

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

学校のきまり・ルール

学校協議会

一人一台端末【タブレット】

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校公開・学校説明会