8月25日(月)まで夏休みです。有意義な毎日にするために、学習は計画的に取り組み、家の仕事もしっかりしましょう。健康で楽しい夏休みになりますように♪

4年 What time is it?(7/15)

画像1 画像1
外国語活動はフランク先生と!「What time is it?」を学習しました。起きる時間、寝る時間、朝食を食べる時間、宿題をする時間など、フランク先生に尋ねられ、自分の生活を振り返りながら答えていました。

3年 咲き誇りました!(7/15)

この虹のような模様はいったい??と3年生の教室に行くたびに不思議に思っていた謎が、今日解けました。こんなにかわいい花になりました。「ぼく・わたしの作品はどれでしょう?」と質問攻めにあいました。自信作であることが伝わってきました♪
画像1 画像1

6年 歯と口の健康教室(7/15)

画像1 画像1 画像2 画像2
歯と口の健康教室を行いました。歯ぐきを観察したり、染め出しをしたりして、歯と口の健康度チェックを確認しました。歯垢を放っておくと、虫歯や歯周病の原因になることが分かりました。また、歯と口が健康でないと、生活習慣病を引き起こし命の危険につながる場合があることが分かりました。よく噛んで食べ、食べた後はしっかりと歯磨きをする!習慣化することが大切ですね。

2年 ビート板を使って(7/14)

息つぎの仕方やバタ足の仕方を練習するため、ビート板を使って練習しました。けのびをしっかりしてからバタ足をするなど基本をしっかり学んでいる2年生、きれいなフォームで泳いでいます。
画像1 画像1

1年 かえるにへんし〜ん(7/14)

画像1 画像1
プールの学習、よく頑張っています。「かえるにへんし〜ん」のかえるジャンプでは、頭まで水中にもぐってからのジャンプができるようになりましたね。日々成長している1年生です♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保護者配布

交通安全マップ

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

学校のきまり・ルール

学校協議会

一人一台端末【タブレット】

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

相談窓口

学校公開・学校説明会