児童集会がありました(1/22)
今日は「ホイッスルゲーム」で、ホイッスルが鳴った数だけ人が集まるゲームです。2回や6回はたてわり班内ですぐ集まれましたが、最後の12回は近くのたてわり班とも協力して集まっていました。
![]() ![]() 2年 レーシングカーを作ろう(1/21)![]() ![]() ![]() ![]() 5年 体育科の学習(1/21)
体育科では、ソフトバレー、なわとび、タグラグビーの学習をしています。ソフトバレーやタグラグビーは、チームの作戦や協力が試合での勝利を導いていました。なわとびでも友だちと励まし合ったり教え合ったりすることでコツをつかみ、上達につながっていました。
![]() ![]() 6年 先生からの挑戦状(1/21)![]() ![]() 1年 発育測定(1/21)
お待たせしました!今日は1年生の発育測定。自分の成長が知りたい1年生。保健室の先生に「身長を教えてください」とお願いする姿がたくさん見られました。保健指導では「プライベートゾーン」について知りました。体のとくべつ大事なところをしっかり守って、すくすく大きくなってほしいです。
![]() ![]() |