11月の生活目標は「心をこめてあいさつしよう」です。11月25日(火)〜28日(金)は「あいさつ・ノーダッシュ週間」です。心をこめてあいさつをし、1日を気持ちよく過ごしましょう♪

1年 道徳の学習(10/15)

画像1 画像1
道徳では「ルンルンルン」という題材を学習しました。家族のために自分ができることを進んで行うことは、家族も自分も「ルンルンルン」という気持ちになることが分かりました。家族の役に立ち、家族みんなの気分を「ルンルンルン」にしてほしいなっと思いました。
画像2 画像2

6年 江戸時代の百姓は…(10/15)

社会科の歴史は「江戸時代」を学習しています。百姓のお触書についての資料を現代の子ども版に置き換えて説明されると…「無理〜」の声の嵐でした。それほど厳しい身分制度があったことが理解できました。
画像1 画像1

2年 図書の時間(10/15)

画像1 画像1 画像2 画像2
ようやく秋らしいさわやかな日になってきました。図書室ではまさに「読書の秋」!2年生がとても静かに読書をしてました。

児童集会がありました(10/15)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の児童集会は「整列ゲーム」でした。身長の高い順、出席番号順、誕生日の早い順、てのひらの大きさ順など、様々な順に並びました。てのひらの大きさ順は意外な発見もあったようで、盛り上がりました。

4年 とてもきれいでした(10/14)

4年生の団体演技の様子を3階から見ました。振りがそろっているだけでなく、隊形移動の三角形がきれいにできていて鳥肌が立ちました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

保護者配布

交通安全マップ

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

学校のきまり・ルール

学校協議会

一人一台端末【タブレット】

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校公開・学校説明会