11月の生活目標は「心をこめてあいさつしよう」です。11月25日(火)〜28日(金)は「あいさつ・ノーダッシュ週間」です。心をこめてあいさつをし、1日を気持ちよく過ごしましょう♪

5年 三角形の面積を求めよう(10/14)

画像1 画像1
算数科では「図形の面積」を学習しています。三角形の面積の求めるにあたって、三角形のどの辺が底辺で底辺に対してどの部分が高さになるかを考えました。ここを見極めることで間違えなく答えが求められることが分かりました。
画像2 画像2

3年 一つ一つ確認しながら(10/14)

画像1 画像1
運動場の練習では、立ち位置や隊形移動の場所を確認しながら練習をします。講堂では、一つ一つの動作を丁寧に確かめました。動作だけでなく、頭の向きや目線も確認し、みながピタッとそろうととってもかっこよかったです。
画像2 画像2

開・閉会式の練習が始まりました(10/10)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から運動会の開・閉会式の練習が始まりました。代表委員会の児童が担当します。運動場では代表委員会、講堂では応援団と放課後も忙しくなってきた子どもたちです。モチベーションを高めて、運動会までの残り10日、頑張っていきましょう。

6年 息をそろえて(10/10)

画像1 画像1
運動場でフラッグの練習をしました。風にたなびくフラッグ、きれいですね。息をそろえてフラッグを振る姿、頼もしかったです。
画像2 画像2

1年 海の世界が広がっています(10/10)

画像1 画像1 画像2 画像2
クレパスでこすって作った模様は…海の生き物に変身しています。創造力を膨らませながら、楽しく海の世界を表現しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

保護者配布

交通安全マップ

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

学校のきまり・ルール

学校協議会

一人一台端末【タブレット】

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校公開・学校説明会