3年 音楽鑑賞に向けて…(9/10)
9月18日(木)にバイオリン奏者をゲストティーチャーに迎え、音楽鑑賞を行います。コラボのコーナーでは、情熱大陸の曲をリコーダーでコラボします♪うまくコラボできるように、音楽専科の先生と練習をしました。良い姿勢できれいな音色で演奏していて、3年生の成長に感心しました。
児童集会がありました(9/10)
4年 閉じ込めた空気を押すと…(9/9)
理科の学習の様子を先生方に見ていただきました。「とじこめた空気をおした時、空気の体積や手ごたえはどうなるのか」を学習課題とし、実験を通して考えました。一つ一つの活動をさっと切り替えて真剣に学習する4年生、とても素晴らしかったです。
1年 児童アンケートをしました(9/9)
4・5年 あんしんネット教室(9/9)
鶴見区の「夢・未来創造事業」として、ジェイコムの方をゲストティーチャーに迎え、「あんしんネット教室」を行いました。インターネットにおいてメッセージのやり取りや写真・動画の投稿、ゲーム等のSNS上で知り合った人との関わり方について、分かりやすく教えていただきました。便利な機能と隣り合わせに、犯罪に巻き込まれる恐れがあることがよく分かりました。一人一人が使い方を考えて「安心」できる環境を整えていきましょう。
|